ビジネスとアウトドアを融合して発信中!

楽しい話や気になっていることを語っていきます

iPhone6s以上のカメラでRAWデータの写真を撮ろう!  Lightroom(ライトルーム)

Adobe Lightroom CC

f:id:masatakamuto:20180114190711p:plain

 

写真は光を記憶します。その光の三原色にして記憶します。そして各メーカーの画像エンジンを使って写真にしています。だいぶ、端折ってますけど・・・

 

それがJPGデータです。JPGはそのメーカーが独自で作られているので、同じ被写体でもちょっと違った写真になります。赤みがある写真とか青みがある写真など聞いたことがあるかも知れません。

 

メーカーの独自の画像エンジンなのでその差がでます。なので、写真を撮る側は好き嫌いがどうしても出てきてしまいます。

 

 

では、RAWというとどういうものかというと、写真のデータの生データです。メーカーの画像エンジンを使用していないので、生データなのです。生データなのでメーカーに依存しないという意味です。画像エンジンを使ってJPGにするわけですが、ここで画像を圧縮します。圧縮することで取扱う写真のサイズが小さくなります。

 

 

圧縮する時に光の三原色から目立たない部分を削除してデータを軽くするので圧縮されることになります。JPGは加工や保存の繰り返しをしているとどんどん圧縮されて画質が悪くなっていきます。

 

 

JPGはカメラ内の画像エンジンで変換されているので、写真として成立します。しかしRAWのデータはみることができません。生のデータなのでJPGのデータ量の数倍から数十倍の大きさになります。取り扱うにはちょっと大きすぎでスマホやパソコンの記憶容量を多く消費してしてしまいます。

 

 

私の場合は大抵、RAWデータとJPGデータの両方で保存するようにしています。サイトなどに使う場合は、RAWデータを現像をして使います。

 

 

RAWは現像という作業をしますが、今ではソフトやアプリがあるので現像という認識はあまりないですね。

 

 

 

ここから今日の本番かも(笑)。

 

iPhoneでもRAWデータで撮影ができるようになりました。ですが、iPhone内のカメラではRAW撮影はできません。ここで活躍するのが、Lightroom(ライトルーム)というアプリです。

Adobe Lightroom CC

Adobe Lightroom CC

  • Adobe
  • 写真/ビデオ
  • 無料

 

このアプリは無料で利用できます。ひとつだけ条件がAdobeIDを作らなければなりません。もちろん作るだけでOKです! IDを作れば利用可能です。


 

f:id:masatakamuto:20180114210400j:plain f:id:masatakamuto:20180114210411j:plain

 

f:id:masatakamuto:20180114211503j:plain

 

DNGってカメラの上にありますが、これがAdobeが提唱しているRAWデータです。RAWファィルも実は各メーカーで異なっているので、最新のカメラがでるとそれに対応するためにソフトをアップデートしなければなりません。

 

 

ここに問題があります。カメラのメーカーが主導していることが問題なのです。そこでAdobeが共通のフォーマットとして提案しているのがDNG形式です。この形式を多くのユーザーが利用するとたとえカメラメーカーのアップデートに依存しなくともよくなります。

 

 

Lightroomのカメラインタフェースですが、一眼カメラのようなピント、シャッタースピード、ISOなどもしっかり設定できます。撮影するのには、少し手間がかかりますが慣れてしまうなんてことはないのですが、オートでも十分だと思います。

 

 

そもそも、DNGも生データなので元データをコピーして原本をいじらなければ問題がなく、画像の画質低下もありません。スナップ写真程度なら、それほど気を使わないで良いかもしれません。ですが、仕事で利用したいと思えばDNGやRAWで撮っておくといつでも利用できます。

 

 

ぜひ、Lightroomアプリを使ってみてはいかがでしょうか。他にもAdobeではスマホ用で無料で利用できるアプリが多く、ビジネスでも活用できるものが多くあります。